崇菱会での技術指導

2013年07月21日 08:19

プレジデント範士「崇菱会での指導」

崇菱会での指導

入り込みは小手も面も同じ入りで

面も小手も全く入りは同じ入りをして技を出す

体の捌き

打った後の捌き

面を打つ時の考え

私の面打ちはこうですよ!よけられてもいなされても打ち切る相手によけられようが、どうしようが打ち切る

面打ちの姿勢

高段者と若者の面打ちの空中姿勢の違い

打てるチャンスは必ず有効打にする

打てるチャンスは必ず有効打にする

打った後の大切さ

腹の力を抜かない

連続二度打ちの戒め

一本目当たらなくて二本目を打つことは、二本目が一本目より強く意識する

基本打ちの元立ち側の重要性

元立の判断少し元立が意地悪をする次が打てる感じをつくる

握り

握りを詳しく、左手の位置 手首で振る 手首の立て振り

面返し胴 誘って相手が来ると思ったら、遅れて竹刀を振り上げる面返し胴 両腕をクロスすることを意識する。両手の小指から入るイメージ面返し胴 打った状態をキープする。胴と竹刀に空間があること。竹刀が落ちない。打った瞬間の角度をキープ面返し胴 左の腰が逃げやすくなる。左の腰を入れる。捌きで打った瞬間左腰をパッと入れる。面々胴胴、面々胴胴 胴は必ず手元を下げて、剣先を上げる切り返しから、手元を上げて引き胴胴打ちの右足の踏込の大切さ。右足がすり足の大学生が多い。右足の踏込の音がするように。
<< 1 | 2 | 3 | 4 >>